先日、娘の初めての幼稚園運動会が行われ、勿論カメラを持っていきました。
6D, 70Dとありますが、連写・AF性能・望遠性からAPS-Cの70Dを選択。
設定はISが無いレンズなのでシャッタースピードが1/800ぐらいをキープできるようにISOを調整。
AIサーボAFモードでゾーンAF。
普段は1点AFですが、望遠レンズですと手振れしたときに被写体からAFポイントが外れて意図としない部分にフォーカスしてしまうことがあるので、望遠・動きモノのときはゾーンAFを多用します。
レンズがUSMとかじゃなくAF遅いので、一回フォーカス外れると戻るまでロス大きいんですよね。。
バッテリーグリップを付けて、SIGMA 70-300mm F4-5.6 APO DG MACROメインで撮ってきました。目の前で行われた綱引きのときだけ、レンズをTAMRON 28-75mm F2.8(A09)に交換しましたが。
各学年1クラスずつだけの小さい幼稚園ですので、その小さい園庭で特に換算480mmまでは必要なく、寄っても200mm(換算320mm)ぐらいなので、70-200 F2.8が欲しいなーなんて思ってしまいました。
他の保護者の人も一眼レフを持ってきている人がいたので横目で機材チェック(笑)
以下のような人がいました。
目次
ケース1: EOS 5Dmk3 EF70-200 F2.8L + 一脚
初老の男性で、年中さんのお孫さんを撮りにきてたようです。佇まいからもガチで撮ってます。的なオーラ出てました。
ケース2: EOS 5Dmk3 EF70-300 F4-5.6L
年長さんの保護者のお母さん。卒業アルバム用写真撮影係の方でした。どうやら年長さんの保護者の間では「保護者の保護者による保護者のための一眼レフ講座」が開催されたことがあるようで、好きな人が多い模様。その中心的な人なのでしょうか。逆光気味でしたがレンズフードが付いていなかったのがちょっと心配です。
ケース3: NIKON D5X00 + TAMRON 28-300mm
こちらも年長さんの保護者のお母さんで卒業アルバム用写真撮影係の方でした。上記のお母さんと違って画質より画角重視なのでしょうか。この二人の体制ならばバリエーションのある写真が撮れてそうです。
ケース4: EOS 7Dmk2 EF70-200 F2.8L
若いお父さん。個人的に「本日の機材ベストチョイス賞」。APS-Cで一番使う画角を最高の画質のレンズで、5Dmk3をも上回る7Dmk2の連写・AF性能です。カメラ交換して欲しいですね。
ケース5: EOS 70D + EF-S 18-135mm, D7000レンズ不明
私と中位機種を使ってる人ももちろんいました。見た限り70Dが2名、D7000が1名。
ケース6: EOS kiss シリーズ+18-55mm, 55-250mm
圧倒的に多かったのはやはりこの組み合わせ。カメラ構えてる保護者の1/4ぐらいはKissデジでした。
やっぱりNikonよりCanonが保護者の間では多かったですね。PENTAXやSONY、Panasonicは気づかなかったから居なかったのか。意外でした。あとバッテリーグリップつけた人は私のほかに1人、EOS Kiss Xにつけた初老の男性がいました。
ピンバック: 【コラム】幼稚園運動会でみる保護者の使用カメラ 2016年版 | Pulsejack Film
ピンバック: 【コラム】幼稚園運動会でみる保護者の使用カメラ 2016年版 | Sakai Filmworks