摘発された海賊盤業者の押収品映像で見るようなブルーレイデュプリケーターを自作した話

Pocket

BD/DVD/CDの大量納品を受注しました

先日撮影したベートーヴェン第九(合唱付き)の案件で、オケから大量のBD/DVD/CDを受注しました。

普段はマスターディスクを各1枚ずつ送っておしまいなのですが、このオケは毎年発注してくれます。「コピーガードとか付いてないので、ご自由にコピーして団員に配ったり販売したりしてください」って言ってるんですが、頑なに発注してくれます。

流石に処理しきれない量を感じる

今までは自宅にある外付けのDVDドライブやらBDドライブやらでセコセコ焼いていたんですが、今回は第九ということもあってオケ以外にも合唱団からの発注もあり流石にムリな枚数だと感じ、ついにデュプリケーターの購入を検討したのでした。

デュプリケーターとは

あれです。あの海賊盤の業者が摘発されたときに見かける機械。

一見するとデスクトップパソコンのようなのですが、ドライブがめちゃくちゃ付いている機械ですね。

こちらのようなやつ

一般社団法人コンテンツ海外流通促進機構のニュースより引用

これはPCレスでCDやDVDやブルーレイディスクを同時にコピーしまくる機械です。

もちろんコピーガードの付いた市販のDVDやBDディスクはコピーできません。

Amazonでも1:3(1枚を3枚に焼けるやつ)とか1:5(1枚を5枚に焼けるやつ)とかで売ってます。CD/DVDぐらいだとまぁそれなりに安いんですが、BDまで焼けるとなると結構なお値段になってきますね。

色々調べてみた

で、すでにデュプリケーターを持っていた知人に色々と教えてもらって少しずつ分かってきました。

ドライブ数

1:1, 1:3, 1:5, 1:10とかありますが、とりあえず買いやすいのは1:3ですね。でもそれほど価格が変わらず1:5が買える。というのを考えるとサカイ的オススメは1:5です。大きさはDAIVやらなフルタワーPCと同じぐらい?

ドライブメーカー

各社からデュプリケーターが販売されてますが、一番価格を左右するのが「搭載ドライブの製造メーカー」高いモノには大体「パイオニアドライブ搭載」といううたい文句があります。レビューを見てみると安いドライブは結構書き込みエラーやらが起きやすいようなのでパイオニア製ドライブのモノを買いたいところです。

HDD内蔵かどうか

ディスクからイメージデータを吸い出して保存して置けるHDD内蔵タイプがあります。これがあると読み込み用の1台のドライブも書き込みで使用できるので、1:5のドライブであれば6枚同時に書き込みが可能だそうです。また、イメージファイルのバックアップとしても使えますね。

コントローラ

コピーを実際に行う心臓部。安定性がめっちゃ問われます。あとはHDDに対応しているか。とか日本語表示が可能か。とか。価格も安いのから高いのまで

自作してみた

必要なモノ

コントローラ:VINPOWER DIGITAL社製BD/DVD/CD用1対7デュプリケーターコントローラー VPDS-7T SATA

こちらを買いました。日本語表示対応。上記の色々教えてくれた知人のデュプリケータもVINPOWER DIGITAL社のモノだったので信頼性があったのが理由です。ちょっと高いですがHDDにも対応。

ケース:1:5 FD-H507-blue 電源ランプ青色LED仕様

ケースはほぼ一択しかないですね。1:5用だけど7段ケース。これはコントローラが1段使うからですね。電源付きです。

ドライブ:パイオニアBDR-212BK

組み立て

まずはコントローラが届きました。ファイルに入った日本語マニュアル入り。めっちゃ安心感あります。同梱物としてSATAケーブルも付いてきますので別途購入不要です。

早速ケースに組み込みました。2段
目に入れる人が多いですが、とりあえず一番上へ。その奥には3.5インチベイがあるのでそこにHDDを固定。

SATAコネクタがいっぱいありますが番号が振ってあるので番号順に接続していきます。0はHDD専用。1:7なのになぜ合計10個もあるのか。

SATAケーブルを刺していきます。0はHDD。1-5を順番に上から刺していきます。SATAケーブルは長さが違うので短いものを上のドライブで使用しましょう。

上から5台ドライブを接続しました。

ケースを閉めて電源ON。最初から日本語表示。まずはHDDのフォーマットが開始されました。

 

かかった費用

今回は予算の都合上、ドライブはとりあえず5台にしておきました。HDDは転がっていた2TBのモノを突っ込みとりあえず0円と計上しておきます。購入金額は2020年2月20日の時点での金額です。

ケース:14,630円(楽天で購入)

ドライブ:8330円x5 = 41,650円(楽天で購入)

コントローラ:16,009円 (Amazonでshopアクティスさんから購入)

合計 72,289円

となりました。

ドライブもう1台買うと8万円強ぐらいですね。

とりあえず上記で紹介したパイオニアドライブ搭載のデュプリケータよりも1万円弱安く自作することができました。しかもHDD入り。

組み立ては単純にネジ締めてSATAケーブルと電源刺すだけの単純作業でしたので、PC組み立てたり増設したりしたことある人は問題なく出来ると思います。

是非試してみてはいかがでしょうか。

※この記事を参考に自作して起きた不具合やケガ・事故等一切責任を負いかねます。自己責任でお楽しみください

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。